年間2000件を超える『安心の施工実績』

まずはご相談ください

三菱 エコキュート Sシリーズ ハイパワー給湯 (SRT-S375U/370L)リモコン・脚部カバーセット/給湯省エネ対象製品

三菱電機  
SRT-S375U

販売中

三菱 エコキュート Sシリーズ ハイパワー給湯 (SRT-S375U/370L)リモコン・脚部カバーセット/給湯省エネ対象製品三菱電機  SRT-S375U

価格
お問い合わせください

工事費

お問い合わせください。

※新規設置の場合、基礎工事や電気工事など、別途費用が発生致します。現地調査を致します。

機能

在庫一掃セールで特別価格にてご奉仕させていただきます。
昨年のモデルではありますが、省エネタイプ、機能抜群、給湯省エネ補助金対象商品です。

日本を沸かせるスマート給湯
三菱エコキュート
空気の熱を利用してお得な深夜電力で1日分のお湯を貯めるので
省エネ、高効率

スタッフメモ

CMでおなじみの三菱電機エコキュート
使い勝手も良く、コストメリットも良いので非常にお問い合わせを多く
いただきます。
弊社ではエコキュートは勿論、
IHクッキングヒーターでオール電化住宅へ、
太陽光発電設備と合わせ光熱費0住宅、
または住宅用蓄電池とのセットで自給自足のスマートハウス化 等
全てのご提案に対応可能ですので是非ご検討お願い致します。

省エネ住宅設備機器全般(ビルトイン食洗機、LED照明、空調等)も
取り扱っておりますので是非お問い合わせお願い致します

この製品のお問い合わせはこちら

製品仕様

型番 SRT-S375U
概要 人気のバブルおそうじなどで,より快適な毎日へ。
充実機能のハイグレードSシリーズ。
・フルオートW追いだき
・お急ぎ湯はり
・バブルお掃除
・ハイパワー給湯
・給湯ガイド
サイズ情報 貯湯ユニット370L
(高さ)1830×(幅)630mm×(奥行)760mm
ヒートポンプユニット
(高さ)715mm×(幅)800mm(+70)×(奥行)285(+16)mm
メーカーURL http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/ecocute/

製品の特徴

  • エコな給湯を実現する、エコキュートの仕組み
    エコキュートの第一の特長は、
    「空気の熱を使ってお湯をつくる」という、従来の給湯機とはまったく違う方式でお湯をわかし、高効率を実現したことです。
    背の高い機械がエコキュートの貯湯ユニット、エアコンの室外機の様な機械がヒートポンプユニットです。
    貯湯ユニットは作ったお湯を貯めておくタンクで、従来のヒーター式電気温水器にもありますが、エアコンの室外機に似た外観のヒートポンプユニットは、エコキュート独自のものです。
    このヒートポンプユニットこそ、エコキュートの心臓部です。外観だけでなく、その機能もエアコンの室外機と似ています。
    エアコンはヒートポンプを使って、屋内、屋外の間で熱を移動させ、冷房や暖房を行います。エコキュートのヒートポンプユニットも同じように、屋外の空気から熱を集めて、その熱をお湯のわき上げに活用します。電気のエネルギーも当然必要になりますが、ヒートポンプ式の為、少ない電気で高効率な運転が可能です。空気の熱エネルギーと電気を上手に組み合わせているところがポイントです。

    空気中の熱は、太陽光や風力と同じように、尽きることのない再生可能エネルギーです。エコキュートは、この空気中の熱を有効活用することで従来の燃焼式の温水器や電気温水器を上回る高効率を実現しています。必要な電気エネルギーは、従来のヒーター式電気温水器と比べてわずか約1/3。高効率で省エネだから、環境にも配慮している。それがエコキュートです。

  • エコキュートと電気温水器の違い
    エコキュートと電気温水器は、どちらも電気を使ってお湯をわかす給湯機ですが、お湯をわかす基本的なしくみが大きく異なります。

    電気温水器か、エコキュートか。迷ったら、エコキュートがおすすめ
    電気温水器もエコキュートも、火を使わないといった安心感は共通しています。しかし、環境への影響や今後の経済性といった点では、エコキュートのメリットが際立っています。
    [環境への影響]
    エコキュートは消費電力そのものも少ないので、CO2削減に貢献できます
    [経済性]
    同じ夜間電力を使っても、消費電力が少ないエコキュートの方が断然おトクです。ランニングコストが温水器に比べ低いため、経済性にも優れています。

    家庭で使うエネルギーの30%を占めている給湯。このエネルギーを削減すれば、その効果は絶大です。環境を考えても、家計を考えても、いま選ぶべきは、エコキュートです。

     

  • フルオート ダブル追いだきタイプ
    お湯はりから保温・たし湯まですべて自動。お湯が冷めたら、ワンタッチで追いだきも!
    リモコンワンタッチでお湯はり完了、そのままお好みの湯温と湯量を自動キープします。
    設定時間後にお湯が冷めたら、ワンタッチで追いだきも! 毎日いたれりつくせりの便利さです
     

  • ハイパワー給湯
    ハイパワー給湯だから、シャワーの爽快さが違う。
    手元ストップシャワーなど多彩なシャワーヘッドも使えます。
    独自構造でパワフルな出湯量を実現
    給湯出湯量に大きく影響するのが、貯湯ユニットからお湯を送り出す際の圧力。三菱では、〈減圧弁設定圧力〉と〈圧力ロス抑制〉 という2つの工夫を施した独自構造で、出湯量約4L/分アップを実現しました。

  • バブルおそうじ機能
    気になりませんか、毎日の入浴で知らず知らず汚れてしまうふろ配管…。
    三菱エコキュートなら、浴槽の栓を抜くだけで自動的に「バブルおそうじ」が開始。マイクロバブルの力で徹底洗浄してくれるので、
    いつでも清潔で、きもちいいおふろをらくらく楽しめると大好評です。

    洗浄効果に優れたマイクロバブル〈約0.1ミリ〉。
    皮脂汚れなども驚くほど強力に吸着します。

    マイクロバブル<約0.1ミリ>の一つ一つには、微小な汚れを強力に吸着する性質があります。「バブルおそうじ」はこの優れた洗浄力を上手に活かすことで、洗浄剤を使う手間も省いたふろ配管自動洗浄を実現しています。

三菱電機 おすすめ製品(SRT-S375U)の施工事例

    SRT-S375U

    サンヨーエコキュートから三菱エコキュートへ交換|三菱エコキュート|SRT-S375U|交換工事|施工事例|船橋市 千葉県船橋市 千葉県船橋市W様 様

    ホームページをご覧になりお問い合わせを頂きました。
    W様、ありがとうございました。

    エコキュート不具合により交換をご検討されていらっしゃいました。
    既存の基礎がコンクリート平板で施工基準に伴っていませんでしたので、当日施工完了できるエコベースにて基礎を改修しました。

    また、施工部分の適切な提案等で信用していただき、追加でIHクッキングヒーターやレンジフードも交換してもらいました。


    通常住宅設備機器は10年が寿命の目安と言われています。
    壊れることなく使用出来ていても、目に見えない部分から劣化が起きてきます。
    「お湯の温度が安定しない」「リモコンのエラー表示が消えない」などいつもと違うと感じたら、不具合が生じている可能性があります。

    お湯が出なくなると生活に支障をきたします。
    壊れてしまう前の交換をおススメします。

東京シェルパック

昭和シェルブランドの安心感

製品・工事・お見積りのことなど、
ご不明な点はお気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせ

※休日及び営業時間外のご連絡は、お問い合わせフォームをご利用ください


お問い合わせフォームこの製品の
メールでのお問い合わせ

この製品のメールでのお問い合わせ

お預かりした個人情報は、個人情報保護法に基づき管理しております。
お問い合わせの際は「個人情報取扱について」をお読みいただいた上でお気軽にご相談ください。

製品情報

おすすめ製品
三菱電機  三菱 エコキュート Sシリーズ ハイパワー給湯 (SRT-S375U/370L)リモコン・脚部カバーセット/給湯省エネ対象製品SRT-S375U

お問い合わせ項目

必須

工事のご予定は?

必須

ご希望の下見日

必須

第一希望

※第一希望のみ必須となります。

  • 第二希望

  • 第三希望

設置予定の建物について

必須

画像添付

※工事対象箇所などの写真を添付してください
※1ファイル3MB以上は添付できませんのでご注意ください

お名前

必須

【例】山田 太郎

フリガナ

必須

【例】ヤマダ タロウ

電話番号

必須

--

※半角数字

住所

必須

郵便番号

【例】1570067

※郵便番号を入力しますと、都道府県・市区町村までが自動入力されます
※半角数字でハイフンを入れずに入力してください

都道府県

市区町村・番地

【例】世田谷区喜多見5丁目26番27号

建物名

【例】○○ビル 2F

メールアドレス

必須


※半角英数字

確認のため、もう一度入力してください。

その他ご相談

個人情報の取り扱いについて

必須

個人情報の取扱いについて

当社は、当社「わが社の運営方針」及び「行動原則」に則り、様々な利害関係者に対する責任を果たし、持続可能な発展を実現していく上で、個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針を定めます。

1.個人情報の取得と利用

当社は、個人情報の利用目的等についてその個人情報の主体である本人に適切な説明を行い、本人の同意が得られた利用目的の範囲内で個人情報を利用します。
また、法令等に基づく場合を除き、本人の同意なく当社が保有する個人情報を第三者に提供・開示することはありません。当社では、通話内容に関する事実確認、正確なご回答、弊社社員、スタッフの電話マナー向上のため等の目的で、お電話での通話内容を録音させていただく場合もございます。

2.個人情報の利用目的

当社は、お客様の個人情報について、以下の利用目的の範囲内又はその取得状況から明らかである利用目的の範囲内で利用し、ご本人の同意がある場合又は法令で認められている場合を除き、他の目的で利用しません。

  • 石油、灯油の販売事業、並びに、冷暖房、空調設備、太陽光発電設備その他住宅設備機器、電化製品の販売及び設計・施工事業における商品の発送及びこれらに関連する業務
  • 冷暖房、空調設備、太陽光発電設備その他住宅設備機器、電化製品の販売及び設計・施工事業におけるアフターサービス、サポート
  • 石油、灯油の販売事業、並びに、冷暖房、空調設備、太陽光発電設備その他住宅設備機器、電化製品の販売及び設計・施工事業における新商品、サービス、展示会等の情報のお知らせ
  • お客様からのお問合せ、ご相談への対応
  • 代金の請求、返金、支払等及び関連する事務処理
  • 電話対応の品質向上、トラブル防止

※当社は、上記の業務を円滑に進めるため、第三者に対して業務の一部を委託することがあります。

当社は、業務委託先に対して必要な範囲に限りお客様の個人データを提供することがありますが、このとき、当社は、業務委託先との間で個人データの取扱いに関する契約を結ぶ等、業務委託先に対する適切な監督を行います。

3.個人情報の共同利用

当社は、お客様の個人データを、次の条件及び利用目的の範囲内で共同利用することがあります。

  • 共同して利用するお客様の個人情報の項目
    ア)氏名
    イ)住所
    ウ)電話番号
    エ)メールアドレス
    オ)石油又は灯油を利用する設備等の設置情報
    カ)冷暖房、空調設備、太陽光発電設備、その他住宅設備機器、電化製品の設置情報
    キ)商品購入履歴
  • 共同して利用する者の範囲
    昭和シェル石油株式会社
  • 共同して利用する者の利用目的
    ア)石油、灯油の販売事業、並びに、冷暖房、空調設備、太陽光発電設備その他住宅設備機器、電化製品の販売及び設計・施工事業における商品の発送及びこれらに関連する業務
    イ)冷暖房、空調設備、太陽光発電設備その他住宅設備機器、電化製品の販売及び設計・施工事業におけるアフターサービス、サポート
    ウ)お客様からのお問合せ、ご相談への対応
  • 情報管理に関する責任者【山本 隆行】
    東京シェルパック株式会社 設備営業課
    〒157-0067
    東京都世田谷区喜多見5-26-27
    TEL:03-3417-1211
    電話受付時間:09:00~17:30
    (ただし土・日・祝日及び当社休業日を除く)

4.第三者に対する開示・提供

当社は、お客様ご本人の事前の同意がある場合又は法令で認められている場合を除き、お客様の個人データを第三者(但し、業務委託先を除きます。)に開示・提供しません。

5.個人情報の開示、訂正、利用停止等

当社は、お客様の個人データを、次の条件及び利用目的の範囲内で共同利用することがあります。

  • 当社は、お客様から、後記 2. の方法によって、保有個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止又は消去等
    (以下「保有個人データに関する開示等」といいます。)のお求めがある場合には、ご本人様であることを確認させて頂いた上で、法令の定めに従って適切に対処します。
  • また、個人情報の保護に関する法律第27条第2項に基づき保有個人データの利用目的の通知を行う場合も同様とします。

6.個人情報に関する本人の権利尊重

当社は、当社が保有する個人情報について、本人から開示、訂正、削除等の求めがあった場合には、法令等に基づき適切な対応を行います。

7.個人情報の正確性・安全性の確保

当社は、当社が保有する個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、個人情報への不正アクセスやその漏洩等の事故を未然に防ぐため、セキュリティの確保に努めます。
また、個人情報の取扱を外部に業務委託する場合は、委託先において当社と同水準の管理が行われるよう必要な対策を講じます。

8.管理体制と責任者

当社は、個人情報保護について全体的な取り組みを推進するため、個人情報を取り扱う組織ごとに個人情報管理責任者を定めて、その管理を徹底します。

9.法令等の遵守と規程類の整備

当社は、個人情報の取扱に関する法令等を遵守することはもとより、その管理・運用を適切に行うため社内に必要な規程類を定めます。

10.従業員等への教育・訓練

当社は、個人情報の取扱に関し従業員等に対する教育・訓練を継続的に行います。

11.定期的な見直し

当社は、個人情報の取扱に関する見直しを定期的に行い、その継続的な改善に努めます。

12.お問い合わせ及び苦情処理等の窓口

東京シェルパック株式会社 営業部
〒157-0067
東京都世田谷区喜多見5-26-27
TEL:03-3417-1211
電話受付時間:09:00~17:30
(ただし土・日・祝日及び当社休業日を除く)